現代の家族とお墓の関係について

今の日本の根幹を成す核家族化が進んだのは、戦後からだと言われています。とりわけ高度経済成長期にその率はピークに達しました。

こういった影響は両親が亡くなられた後のお墓の事情に影響してまいります。

子供が遠く離れて暮らせば故郷と疎遠になり、せっかく建立したお墓を訪ねることができなくなってしまいます。それはいずれ、お墓の承継の問題にまで発展しかねません。

またお墓の承継と言えば、核家族化とともに深刻なのが単身世帯の問題です。この場合もお墓を承継するべき人がいませんから、どのように亡くなった方を供養すべきか悩むところです。

このような悩みを解消する方法を考えてみましょう。

霊園の運営主体の違いについて 

先ず、霊園にはどのような運営主体があるかについてですが、公営霊園や民営霊園に加え、私ども善源寺にあります光輪霊園のような寺院霊園がございます。当然、それぞれに特徴が異なります。

公営霊園は「宗派を問わない」「管理料が安い」「経営に信頼がある」などの特徴がある一方で募集期間が短いなど応募資格に制限があります。

民営霊園は「宗派を問わず、条件が緩やかだ」「すぐに購入できる」などの特徴がある一方で料金が割高で、立地も多少遠方に位置している傾向がございます。

寺院は「供養が十分できる」「管理が行き届いている」などの特徴の一方で宗派が限定されます。ただ近頃では宗派を問わない寺院もみられ利用し易くなっています。

光輪霊園もその中のひとつであり、当寺院は浄土真宗のお寺になりますが、光輪霊園はどなた様でもご利用いただける霊園となっております。

納骨の方法と供養の方法について

人が亡くなればお墓を建てる、ごく当たり前の習慣かと思います。しかし近頃は供養の方法も多様化しております。それは、やはり家族の在り方と深い関わりがあります。

跡継ぎがいらっしゃらない場合はお墓の維持が困難なため別の方法を考えざるを得ません。当寺にありますような永代供養墓であれば、遺骨の管理も承っておりますので、継承者がいらっしゃらない方が持っていたお墓への悩みを解消できるのではないでしょうか。

荼毘に付した遺骨を海などに撒く散骨の需要も高まってますが、その要因もやはり跡継ぎ問題と考えられます。費用の面ではお墓の建立は割高になりますが、その他の供養の方法はそれぞれのお寺で異なってくるとはいえ、継承者に負担が少ない方法であることに間違いはないでしょう。

吉川市はじめ埼玉県で供養を考えておられる方 

埼玉県の公営霊園は倍率が高く抽選がありますので、一日でも早く供養したい方には不向きでしょう。

とはいえ民営霊園は費用面でためらわれる、そういった方はお寺の永代供養を検討してはいかがでしょうか。

浄土真宗善源寺では永代供養墓はもちろんのこと、寺院霊園にお墓を建立していただくことも可能です。

永代供養の場合は個別納骨や永代使用料をお納めいただければ、管理料や寄付金等は一切頂戴しておりません。33回忌を終えた後は樹木層にて手厚くご供養いたします。

吉川市の他、埼玉県で跡継ぎがなくどう対処してよいか分からない方、費用面で悩まれている方は善源寺までお問い合わせ下さい。