永代供養の平均価格に対する調査結果の違い

永代供養の平均価格はある調査では80万円ほどと言われています。また別の調査では40万円だとも言われています。なぜ同じものを調査しているのに2倍というこのような大きな差が発生するのでしょうか。その理由には永代供養というものが、非常に幅広い方法で行われているからです。そもそも永代供養というのは、最終的な遺骨の管理が霊園側に委託されるというものです。通常、供養を行う場合にはその遺骨の管理は、亡くなった方の親族が行うのが一般的です。お墓というのはあくまでその遺骨を収蔵する場所を借りているものであり、そのお墓そのものの管理は霊園側ではなく遺族が行うものなのです。

寺院や霊園が通常の供養と同じ供養を行ってくれるわけではない

遺骨の管理を霊園管理者が行うというのはどういうことなのでしょうか。その言葉だけを聞くと、現在の一般的な供養の方法で遺族が行っているような管理を霊園が行ってくれるのかと思うかもしれません。しかし、もしそうであるのならば、永代供養の価格は一般的なお墓の購入価格を大きく上回ることになります。実は「永代供養」というのはそうした供養の方法とは大きく異なります。永代供養の基本的な方法というのは、合葬で遺骨を供養するという方法です。合葬というのは遺骨を個別のまま骨壺で収蔵するのではなく、骨壺から出して、他の遺骨と合同で埋葬します。そのため、一旦合葬されてしまうと個人の遺骨だけを取り出すことはできなくなります。

のちに合葬する形での個別供養も

日本では遺骨に関する信仰というものが深く残っています。遺骨が他の方のものと混ざってしまうという問題の解決方法として新しく考案されたものがもともとの永代供養の方法と従来の個別供養の間のような供養の方法です。一定期間通常の供養のように個別のお墓を設けたのち、その期間が経過したのちに合葬するという方法です。通常の供養の場合でも供養には期限があります。一定期間は定期的に法要などを行いますが、一定期間が経過したのちには弔い上げとしてそれ以上の供養は行いません。その弔い上げの期間までは個別のお墓での管理を行い、弔い上げをもって合葬墓に移すのです。当然こうした形の供養を行った場合には最初から合葬を行う永代供養と比較すると価格が高くなる傾向にあります。個人でお墓を管理し、その管理期間が無制限であるものに関してはその費用が高く、永代供養として一定期間経過ののちに合葬する形式の場合には少し価格が抑えられ、最初から合葬という形で供養する永代供養の場合にはその費用は非常に安価になるのです。おそらく先の調査結果に大きな開きがあるのは、一定期間の個別供養を含めた永代供養の料金なのか合葬のみの永代供養だけを調査したものかという違いから生じているものでしょう。また、お墓の価格というものは地価によって大きく左右されるものでもあるため、そうした違いによる価格の差もあるかもしれません。

埼玉県東南部エリアで供養をお考えの際には

永代供養に関しては、単純に価格が通常のお墓よりも安価で、かつその管理を霊園が行ってくれるという事実だけが独り歩きしています。しかし、それは通常の供養の方法とは異なり、合葬をおこなうからこそ可能なのです。松伏町にある光輪霊園では、通常の供養の形のほかに、様々な永代供養を行っています。供養にはそれぞれの家や個人の思いがあります。その思いに合わせた供養を行うのが最も良い供養ではないでしょうか。松伏町のある埼玉県東南部エリア、越谷市、春日部市、吉川市、三郷市、草加市そして松伏町で供養をお考えの際には光輪霊園までご相談ください。