永代供養と墓じまいの比較

ある年齢になるとお墓に関して考えなければならない機会も増えてくるでしょう。お墓について調べていると、「永代供養」という言葉や「墓じまい」という言葉を耳にすることがあるでしょう。ここではこのふたつの言葉について説明をしていきます。永代供養というのは遺骨の管理を全て寺院もしくは霊園管理者に任せることです。一方、墓じまいというのは現在墓地や霊園に設置してあるお墓を片付け、借りていた墓所を返却することです。
・現行の遺骨の状況
永代供養…お墓や納骨堂にあっても、自宅で供養していても可能
墓じまい…現在どこかのお墓や納骨堂にある状態

・行ったあとの遺骨の管理
永代供養…依頼した相手(寺院や霊園管理者)などが今後の管理を行う
墓じまい…もともとの継承者が管理を行う

・これから遺骨が収蔵される場所
永代供養…墓地や霊園の永代供養墓(一般的には合葬墓)
墓じまい…これからあらためて継承者が収蔵場所を探す

永代供養と墓じまいのメリット・デメリットは

・永代供養と墓じまいのそれぞれの利点
永代供養…遺骨の管理をその後行わなくても良い
墓じまい…お墓をしまったあとに、遺骨を好きな場所に動かすことができる

・永代供養と墓じまいのそれぞれの欠点
永代供養…その後、自分で遺骨にかかわることができない(ほとんどの場合、遺骨が合葬されてしまうため)
墓じまい…あらためて遺骨を置く場所について考えなければならない。収蔵可能なお墓がない場合には、あらためてどこかの墓所を借りるか自宅供養しなければならない

永代供養は完全に継承者の手から遺骨が離れ、遺骨の管理を寺院や霊園管理者に任せる、ということです。そのため、今後その遺骨の供養に関しては何も考えなくても良いというのがその利点ですが、遺骨の管理を任せるということはその後別でお墓を建立し、そこに遺骨を収蔵しようと思ったとしても、それを行うことができません。

永代供養と墓じまいを併用する

墓じまいを考えている場合、おおむねふたつの理由があるはずです。ひとつは墓じまいを考えているお墓が現行の住居などから遠いため、別に所有しているお墓に移そうと考えているというものです。この場合、現行ある遠い方のお墓を墓じまいし、近くにあるお墓に改葬すれば問題は解決するでしょう。もうひとつは遺骨とお墓の管理を行うことができないため、その遺骨をなんらかの形で処分したいという場合です。遠くにある遺骨であったり、すでに亡くなってから長い年月が経っていたりして、法要を行っていない方の遺骨などは管理ができず法要を終了したいという場合には墓じまいと永代供養を行わなければなりません。単純に墓じまいだけしてしまうと、その遺骨の行き先がなくなってしまうからです。

遺骨の管理を最終的にどう行うかということを考えなければならない

遺骨は永代供養をするまで管理を続けなければなりません。以前は弔い上げとして、一定の年忌が経過すると永代供養するというのが一般的でした。最近ではその管理の問題などから最初から永代供養のことを考える方も多くなってきました。光輪霊園では最初から永代供養が付いた供養のプランもご紹介させていただいております。通常の墓所の永代使用権を購入されてのお墓の建立するプラン。最初から永代供養を利用して当霊園に供養をお任せいただくプラン。一定の年数が経過したのちに自動的に永代供養に切り替わるプランなどがあります。光輪霊園は埼玉県松伏町にある霊園です。松伏町だけでなく周辺の越谷市、吉川市、春日部市などからも多くの方にご利用いただいております。松伏町、越谷市、吉川市、春日部市などで供養にお困りの際には光輪霊園にご相談ください。