負担を後の世代に引き継がせる社会システム

最近起こった新しい供養の方法として永代供養があります。なぜ永代供養が新しい方法として行われるようになったのでしょうか。その背景には供養に対する考え方の変化があります。人口が増加を続けていたころにはさまざまな社会システムが後の世代に負担を先送りするシステムでできていました。年金や介護などがまさにその方式で作られたシステムでした。供養も同様に戦後以降の世代に負担を強いるシステムになったのです。

そもそも先祖代々であったはずのお墓が急増した理由とは

その原因としては継承墓があります。マイホーム次はお墓というように、豊かになっていくなかで人と同じものを購入するという風潮がそこにはありました。都市部周辺の郊外に新しく作られた多くの霊園に新しいお墓が作られたのです。しかし、これらのお墓は家族が引き継いでいくものです。戦後の人口が増加していたころには何も問題なくお墓の継承や負担の分配ができていました。しかし、逆に人口が減少してくることになるとお墓の負担が非常に大きくなってきたのです。

実際に後継者にかかる負担とは

ではお墓によって起こる負担とは何でしょうか。まずはお墓の掃除など、直接現地に行って行わなければならない作業があります。お墓は作ったらそのまま放っておいて良いというものではありません。その区画内の掃除や墓石そのものについた汚れの除去などを定期的に行わなければなりません。放置してしまうとお墓が荒れてしまい周辺のお墓にも迷惑をかけてしまうことになりかねません。また管理費用など、経済的な面での負担もあるでしょう。通常のお墓はそこにお墓を維持するだけで一定の管理費用が年単位でかかってしまいます。負担するお墓が二つ三つと多くの親戚のものになってしまうとその金額も大きな負担になってしまうのです。また年忌法要など定期的に行う儀式にもお布施が必要になります。すでにお墓の中にある遺骨もその負担となるでしょう。通常遺骨は一定期間が経過したのち弔い上げとしてお墓から出して合祀するのが一般的です。その際の改葬の手続きや合祀する際の儀式など、手数料やお布施が多くかかってしまうのです。

後継者に負担がかからない永代供養

永代供養はこのような管理を霊園に一括で委託する方法です。最初から期限が定められているため定額で利用することができます。またそうした費用が一般的な継承墓を使った供養の方法と比較すると抑えられるのも魅力のひとつでしょう。光輪霊園ではさまざまな形式の永代供養を行っております。近くに親戚がいないためお墓の継承をしてくれる人がいない方、子どもに負担はかけたくないため生きている間にお墓のことをきちんと決めておきたい方など埼玉県東部地域の越谷市、春日部市、吉川市、松伏町で供養にお困りの方は光輪霊園にご相談ください。